不労所得で月5万円を安定的に稼ぐ方法を知りたい
初心者向けの不労所得って何が良いかな?
あまりお金をかけずに月5万円を稼ぐ方法ってありますか?
あやしい儲け話ではない不労所得が欲しい
という悩みにお答えします。
不労所得が月5万円あると年60万円です。心も安定しますね。
サラリーマンで年収を60万増やすのは結構大変です。ボーナス1回分ぐらいの金額です。
この記事ではこれから不労所得を増やしたい初心者の方向けに解説します。
僕は現在、お金を働かせる不労所得で月20万円資産を増やしています。
この記事を読むと初心者でも月5万円を狙える方法がわかります。
月1万円を突破していない方は不労所得で月1万を作る3つの方法も合わせてどうぞ。
不労所得で月5万を稼ぐ安定的に稼ぐ4つの方法【誰でも到達できます】
初心者向けの月5万稼ぐ不労所得は、
・ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)から配当を受け取る
・インデックスファンドへ長期積立投資をする
・高配当ETFに投資する
・お金をかけたくない人向け→時間を投資してストック型ビジネスを始める
の4種類です。
どれか一つではなくて、組み合わせてもOKです。
僕はこれに不動産なども組み合わせて月20万円の不労所得を作っています。
順番に見ていきましょう。
ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)で不労所得を作る
不労所得で月5万を目指す方法、1つめは融資型のクラウドファンディングです。
クラウドファンディングには、投資した金額の数%を分配してくれるソーシャルレンディングという仕組みがあります。
僕もいくつか持っていますが、年率3〜7%と比較的安定して収益が出るので気に入っています。
月5万の不労所得を得るには
実質利回り年5%で運用できる場合、1200万円あれば、到達できます。
ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)については
クラウドファンディング9社の比較【融資型のソーシャルレンディング】
の記事で詳しく解説しています。
ソーシャルレンディング投資の注意点
・値動きはありませんが、元本保証されていないものもあります。
・収益は単利なので、複利で運用するには再投資が必要です。
次の積立投資では複利で運用できるので、併用しています。
インデックスファンドの積立投資で月5万円の不労所得を目指す
不労所得で月5万を稼ぐ初心者向けの方法その2は
積立投資信託です。
手数料の低いインデックスファンドに投資する方法です。
初心者の方
つみたて投資信託で月5万円も稼げるの?
はい、短期では増減しますが、
僕はこの方法で過去10年間で500万円投資信託が増えています。
僕が投資しているインデックスファンド
eMAXIS Slim オールカントリー
全世界の株式に分散投資できるインデックスファンドです。
通称「オルカン」
僕はオルカンを毎月15万円積立投資しています。
eMAXIS Slim S&P500
アメリカの優良株(アップルやアマゾンなど)に分散投資できるインデックスファンドです。
僕はこれも月5万円積立投資しています。
インデックスファンドに積立投資で複利運用してお金が増えれば、増えた分は不労所得です。
月5万円の不労所得を得るには1500万円を年4%で運用できれば達成できます。
一般的な投資信託の利回りは3-6%と言われています。
僕のDC(確定拠出年金)10年間の実績が年10%なので、4%は現実的な数字です。
貯金1500万円もないです。
でも少しずつは増やせています。
大丈夫です!
毎月貯金が少しでもできている人は、不労所得で月5万円を目指せます。
一定額を積立投資する方法が初心者の方にはおすすめです。
理由は、
・すぐに始められること
・誰でもできること
・再現性が高いことと、
・手間がかからないこと
・複利のパワーが使えること
です。
積立投資のパワーは時間をかけるとより大きくなります。
借金が雪だるま式に増えるように、
複利で運用できればあなたのお金は雪だるま式に増える可能性が高くなります。
インデックスファンドの積立投資の注意点
・インデックスファンド(投資信託)は株価に連動して金額が増減します。
・信託手数料はファンドによっていろいろです。手数料の低いもの(目安は0.2%以下)のものを選んでください。
短期的には増減がありますが、僕はこの方法で資産を増やしています。
つまり、不労所得に近い状態です。
この方法が一番手間が掛からず、毎月少しずつ自分のペースで続けていくことができるので、
一定の収入があるサラリーマンの方にぴったりの方法です。
初心者向けの不労所得に、長期積立投資が向いている理由
不労所得で5万円を安定的に稼ぐために投資信託(インデックスファンド)への積立投資が向いている理由は下記の5点です。
・少額で自動で積立ができ、複利で運用ができる
・積立投資ができるので時間を分散できる
・たくさんの株に投資するのと同じなので個別銘柄よりリスクが分散できる
・長期で見るとプラスになる可能性が高い
・ファンドマネージャーのいる投資信託よりコストが安いので利益が出やすい
インデックスファンドの積立投資が初心者に向いている理由の詳細はこちらの記事で解説しています。
>>インデックスファンドに投資している7つの理由とは?【メリット、デメリットなど】
インデックス積立投資の始め方
積立投資を始める方法は
投資信託、株式投資の始め方5ステップと注意点
の記事で詳しく解説しています。
毎月投資に回す種銭があまりないんだよね、、という方はこちらの記事もどうぞ。
投資の種銭の作り方4ステップ【最初の10万円+家計の黒字化と増やし方】
高配当ETF(上場投資信託)に投資して分配金を受け取る
高配当ETFは配当金のもらえる上場投資信託です。
高配当ETFは投資信託なので、価格の上下はありますが、定期的に配当金(分配金)がもらえるので、不労所得になります。
これも1500万円を投資して年4%の配当金がもらえれば、月5万円になります。
高配当ETFはたくさんありますが、有名なもので、安定しているのは以下です。
SPYD:SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF
S&P500の中の高配当株80銘柄に投資するETFです。
配当利回りは5−6%となかなかよい利回りを出してくれます。
配当は年4回です。
VYM:バンガード米国高配当株式ETF
アメリカの高配当株400銘柄に投資するETFです。
利回りは3%程度です。
月々投資に回す金額を決めて、一定額を積立投資する方法なら、時間を分散できます。
積立設定をして自動的に買うだけです。
売ったり買ったりするタイミングを考えなくて大丈夫です。
個別株より価格の変動が少ないので、ほったらかしにしても安心感があります。
安定的に分配金を受け取ることができ、不労所得になります。
僕が投資しているETF
僕が投資しているETFは以下の2つです。
SPYD:SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF
先ほどご紹介したSPYDです。月に3株ずつ(約15000円)積立中です。
QYLD:グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF
分配金の利回りが年10%と、とても高いETFです。
ただし、カバード・コールという難しい仕組みで運用されていて、分配金を維持するため価格が下降する場合があります。僕は実験的に毎月5株ずつ(約10000円分)買っています。
2022年から積立を始めたので、まだ金額は少ないですが、
17万円投資して、ETFからの配当金で毎月10ドル(1300円)の不労所得になっています。
ETF投資の注意点
ETFの分配金は自動的に再投資はされないので、複利で運用したい場合は自分で再投資をする必要があります。
ETF投資の始め方
ETFに投資するには、証券口座が必要です。
証券口座がまだの方はこちらからどうぞ。
お金を投資して、お金にお金を稼いでもらう投資タイプの不労所得をご紹介しました。
では次に、お金をかけないでも始められる不労所得をご紹介します。
月5万円の不労所得をお金をかけずに作る方法
お金はあまりかけずに不労所得を作りたい方は、
お金ではなく、時間を投資する必要があります。
時間と労力を投資するので、不労所得とはちょっと違うと感じるかもしれませんが、
お金を稼ぐ仕組みを作れば、あとは半自動でお金が入ってきます。
不労所得を狙っていくためなので、「労働の対価」ではないです。
ビジネスとして取り組むという考え方が重要になります。
稼げるようになるまでには時間の投資が必要ですが、それがあなたの資産になります。
ブログのようなストック型ビジネスで不労所得を得る
僕はブログでも収入を作っています。
・ブログは以前より稼ぎにくくなった、
・すでにブログはオワコンだ
という人も多いですが、まだ間に合います。
月5万円なら正しいやり方で時間を投資すれば稼げるようになります。
SEOについて勉強したり、記事を書いて、メンテナンスするというような
作業が必要になりますが、
ブログは積み上げ型(ストック型)の資産になります。
記事を投稿して、その記事がお金を稼いでくれるようになると、不労所得の完成です。
ブログで収入を得る方法はこちらで詳しく解説していますので、どうぞ。
このほかにもいろいろな不労所得があります。
不労所得で5万円に到達するためのシミュレーション
目標の「不労所得で月5万円」に到達するためには
毎月どのくらいの金額を何年ぐらい積立していけばいいのかな?
例えば、毎月5万円ずつ積立して、4%の複利で運用した場合、
1500万円には18年で到達します。
積み立てた金額の合計は5x12x18=1080万円なので、
1500万円との差の420万円が複利の効果です。
シミュレーターでシミュレーションしてみましょう。
毎月積立して複利で運用したら、何年で目標の1500万に到達するかは
積立残高のシミュレーターで計算できます。
年数と積立額を入力すると、複利で投資をした場合のその年数後の積立残高のシミュレーションができます。
月5万円の不労所得を得るための注意点
月5万円の不労所得を得るための注意点を2つお伝えします。
初心者の方は特にあやしい不労所得には気をつけて!
特に不労所得やビジネス初心者の方は、怪しい不労所得や権利収入のなどの
いわゆる「おいしい儲け話」
に思わず魅力を感じてしまいがちです。
残念ながら、そういう楽して儲かる話は
実際には詐欺だったり、
負担が大きいものが多く、
おすすめしません。
特にポンジスキームには気をつけてください。
「年20%というような大きな利益が上がります!」
と投資を誘い、実際にはなんの運用もせず、ただ集めたお金を配当として支払うという、自転車操業でお金を回すというひどい方法です。
知恵をつけて、だまされないようにしましょう。
怪しい不労所得を見分ける方法を身につけて、安定的に結果が出る方法を選びましょう。
不労所得を目指すなら労働型のアルバイト副業はおすすめしません
特にアルバイトのような時間をお金に変える方法ではお金は手に入りますが、
その時間はスキルやストックにならないので、あなたの資産になりません。
時給の低い仕事をしていては効率も悪いです。
投資のための種銭を増やすなら、
スキルを生かした副業で業務委託を請け負う
という方法もあります。
これなら自分のスキルも上げつつお金も手に入ります。
不労所得で月5万を安定的に稼ぐ4つの方法【初級編】まとめ
このページでは不労所得で月5万円を目指す初心者の方向けに4つの方法をお伝えしました。
・ソーシャルレンディング(クラウドファンディング)の配当金
・インデックスファンドの積立投資
・高配当ETF
・ブログなどのストック型ビジネスで収入を得る
最初の3つはお金はかかりますが、ほぼ完全に不労所得になる方法で、
ブログなどのストック型ビジネスはお金がかからない代わりに時間を投資するタイプの方法でした。
不労所得やビジネス初心者の方向けの方法で、誰でもできて再現性が高いものを選びました。
また、不労所得を得るための注意点は
・怪しい不労所得に注意すること
です。
少しハードルが高いなと感じる方は、
まずは不労所得で月1万円を目指しましょう。
千里の道も一歩から、です。
不労所得で月5万を安定的に稼ぐ初心者向けの4つの方法は以上です。
まずは第一歩を踏み出す行動から始めましょう。
僕が実践している方法はお金に仕事をしてもらうタイプの不労所得がメインです。
収入をインデックス投資やソーシャルレンディングに回して資産を増やしています。
インデックス投資について詳しくは
▶▶ほったらかし投資【自動で資産を増やす長期積立インデックス投資とは?】
の記事で解説しています。
クラウドファンディングへの投資も安定した不労所得が得られます。
不動産投資の小型版だと考えるとわかりやすいです。
クラウドファンディング投資はこちらの記事で詳しく解説しています。
ソーシャルレンディング・不動産クラウドファンディング8社の比較
不労所得月5万の次は月10万円を目指しましょう。
月10万円以上の不労所得を目指したい方はこちらの記事もどうぞ。
▶▶不労所得で月10万を作る方法【中級編、ミドルリスク・ミドルリターンの投資】