ほったらかし投資【2022年12月までの運用実績/毎月更新】

ほったらかし投資の結果(毎月アップデート) ほったらかし投資の実績公開
この記事は約11分で読めます。

毎月のほったらかし投資の実績を公開しています。
僕は10年以上ほったらかし投資を実践していて、現在の金融資産は5900万円。
毎月30万円以上入金することを目標にしています。
毎月の増減の推移や投資先、投資額なども公開していますので参考にどうぞ。
これから投資を始める人や始めたばかりの人の参考になれば嬉しいです!

らぴす
らぴす

ほったらかし投資で5800万円を運用中です。
経済的自由(FI)を目指しています。
毎月アップデートしていきます。

ほったらかし投資ってなに?という方はこちらの記事をどうぞ!

ほったらかし投資【2022年12月までの運用実績・毎月更新】

2022年12月の投資結果は

✅総資産 5,982万円(前月比+2,253万円)
✅投資元本 2,331万(+114万)
✅含み益 1,119万(-140万)
✅現預金 2530万(-2278万)
✅株等の売却益 +34万

追加投資は211万円
売却分を除いた含み益は-105万円

でした。

らぴす
らぴす

株を一部ほど売却したので、投資元本97万円と含み益が34万円が減少しました。
12月は不動産の売却で現預金が増えて、相場の下落の影響で大幅減でした😅

2022年の1年間の投資結果

2022年の1年間の結果は

✅新規投資額 902万円
✅株等売却 469万円(売却益128万円)
✅投資元本 576万円増
✅含み益 557万円減
✅現預金 1835万円増
✅資産合計 5982万円(1845万円増)

らぴす
らぴす

不動産の売却で現預金は増加しましたが、
株価下落や売却で含み益は減少でした😅
2022年は車を買うための資金として株を一部売却しました。
2023年は不動産売却で入ってきた現金を投資に回していきます。

2023年の投資方針

2023年は以下の投資方針です。

積立投資
✅つみたてNISA 40万円×3=120万円(オルカンとオルカン(日本除く))
✅ジュニアNISA 80万円
✅確定拠出年金 60万円×2=100万円
✅特定口座(オルカン)24万円
✅高配当ETF(QYLD,SPYD) 144万円
✅仮想通貨 36万円
✅ロボアド 12万円
積立投資合計 516万円

スポット投資
ソーシャルレンディング 800万円

投資合計1316万円

らぴす
らぴす

積立投資は継続します。
2023年は不動産収入がなくなったので、ソーシャルレンディングの投資を増やして
インカムゲインを作っていきます。

資産総額の推移

2019年からの資産の推移です。

9月に車の購入資金に当てるため、一部の資産を売却した影響で、資産額は少し目減りしました。

12月は株は下がりましたが、不動産を売却したので現金が増え、資産額が5900万円を超えました。

年月投資合計元本合計含み益現金合計
2019/1219,187,21811,952,1847,235,03410,003,07829,190,296
2020/119,938,56611,997,1847,941,3829,183,27429,121,840
2020/218,044,82612,042,1846,002,6427,694,05525,738,881
2020/318,265,09112,087,1846,177,9077,485,51425,750,605
2020/418,446,07912,132,1846,313,8959,188,76027,634,839
2020/519,389,31412,177,1847,212,1308,906,30928,295,623
2020/618,871,01712,222,1846,648,8339,054,70227,925,719
2020/718,425,55612,317,1846,108,3729,669,11628,094,672
2020/819,608,76612,468,5167,140,2509,100,94828,709,714
2020/921,115,16512,931,1778,183,9889,317,01230,432,177
2020/1021,285,17413,179,1718,106,0039,127,39930,412,573
2020/1124,557,02813,418,88611,138,1429,044,81333,601,841
2020/1225,085,44413,653,98311,431,4618,835,85033,921,294
2021/125,190,32913,873,43011,316,8998,166,72933,357,058
2021/226,124,55814,061,76612,062,7927,725,89433,850,452
2021/326,438,94914,346,52412,092,4258,988,63035,427,579
2021/426,829,49414,623,57212,205,9228,921,33735,750,831
2021/527,457,32514,900,53412,556,7917,418,97734,876,302
2021/627,922,51815,158,45412,764,0647,505,14835,427,666
2021/729,208,58615,676,12013,532,4668,253,99437,462,580
2021/830,501,32115,931,32014,570,0018,078,57738,579,898
2021/931,425,69116,382,50715,043,1847,411,46538,837,156
2021/1032,239,16116,866,10415,373,0577,278,20839,517,369
2021/1132,514,74317,220,77915,293,9646,974,76039,489,503
2021/1234,319,90517,554,03416,765,8716,959,44541,279,350
2022/133,273,98017,854,70515,419,2757,327,35440,601,334
2022/234,502,15619,071,85315,430,3036,413,79940,915,955
2022/336,541,88418,970,37817,571,5067,067,44543,609,329
2022/435,753,20519,835,91215,917,2937,086,79642,840,001
2022/535,885,49120,477,71615,407,7756,712,09142,597,582
2022/636,931,59721,545,42015,386,1765,832,20842,763,804
2022/736,982,54922,628,84814,353,7015,455,42042,437,969
2022/838,264,66823,279,74014,984,9285,045,11543,309,783
2022/934,263,59921,403,99512,859,6043,024,02937,287,628
2022/1035,539,97421,796,17013,743,8042,901,41438,441,388
2022/1134,767,72722,167,93712,599,7902,521,21337,288,940
2022/1234,510,51623,317,13811,193,37925,309,75859,820,274

不動産の売却

9年ほど運用していた不動産(アパート一棟)をとうとう売却しました。

らぴす
らぴす

5300万円で購入した一人住まい用のアパートを6400万円売却して、
ローン4100万円を返して手数料を支払って残りが約2000万円でした。

項目金額備考
物件(土地・建物)購入額5300万円ローンで購入
購入時コスト600万円諸経費(自己資金)
物件(土地・建物)売却額6400万円
売却時コスト200万円仲介手数料など
ローン返済4200万円
9年間の家賃のキャッシュフロー900万円年100万円

自己資金600万円で購入したので、9年間のトータルのキャッシュフローは売却も含めて2300になりました。
ほぼ満室で運用できていて、毎月のキャッシュフローを生み出してくれていたので少し迷いましたが、高値がついたこのタイミングで手放すことにしました。

らぴす
らぴす

今後は現金を投資に回してインカムゲインを構築していきます。

ほったらかし投資の運用成績(前月比)

12月は含み益が140万円減りました。

この内、売却による含み益の減少分が34万円あるので、
投資の成績としては140-34=106万円のマイナスでした。

らぴす
らぴす

株の下落幅が大きかったので、
新規投資額よりもマイナスが大きくなっています。
こういうときもあります。めげずに積立てを続けます!

増減の内訳

含み損益の増減売買による影響売買を除いた増減
個別株(日本)-943,093-349,054-594,039
米国株式ETF-96,213-48,464
投資信託-444,932-245,479
確定拠出年金-483,909-466,556
ソーシャルレンディング-2,553+5,624
仮想通貨-45,175-16,812
ロボアド-9,604-5,337
その他(外国債権)619,068+65,523
投資total-1,406,411-349,054-1,057,357

含み益の増減推移

含み益の増減の推移です。
11月時点では1260万円でしたが、
12月は1193万円になっています。

らぴす
らぴす

含み益は減っていますが、長期投資なので安く買えるチャンスと考えて

またコツコツ増やしていきます。

年月米国株(ETF)投資信託確定拠出年金クラウドファンディング仮想通貨その他
2019/125,417,1000226,2921,591,6420007,235,034
2020/16,151,3000228,0261,562,0560007,941,382
2020/24,549,0000182,3201,271,3220006,002,642
2020/35,306,3000139,310732,2970006,177,907
2020/45,268,4000122,607922,8880006,313,895
2020/55,940,5000173,5251,098,1050007,212,130
2020/65,298,7000178,4071,171,7260006,648,833
2020/74,699,4000171,5261,237,4460006,108,372
2020/85,394,6000200,1841,545,4660007,140,250
2020/95,576,7000194,0481,313,240001,100,0008,183,988
2020/105,444,7000147,8431,113,460001,400,0008,106,003
2020/116,789,1000437,8391,888,70365302,021,84711,138,142
2020/126,579,3000344,0411,971,2751,08302,535,76211,431,461
2021/16,295,8000367,8882,091,3751,57802,560,25811,316,899
2021/26,913,1000425,2002,162,2741,96002,560,25812,062,792
2021/36,825,2000542,3662,162,2742,32702,560,25812,092,425
2021/46,188,6600519,8312,934,5752,59802,560,25812,205,922
2021/56,479,9000638,0563,028,9312,80502,407,09912,556,791
2021/66,420,9000732,3763,169,2363,01202,438,54012,764,064
2021/76,091,4000782,8483,590,1733,21903,064,82613,532,466
2021/86,679,5000881,4953,758,8503,42603,246,73014,570,001
2021/97,421,4000837,6823,533,7553,61703,246,73015,043,184
2021/107,224,65001,061,4604,166,4795,43902,915,02915,373,057
2021/117,209,80001,133,4243,857,6746,40403,086,66215,293,964
2021/127,957,35001,283,0854,537,8137,90202,979,72116,765,871
2022/18,127,65001,155,1553,837,2369,49102,289,74315,419,275
2022/28,588,2500933,0603,568,8017,76642,6832,289,74315,430,303
2022/39,597,1503,2701,542,1004,764,2079,66651,3711,603,74217,571,506
2022/48,057,65013,1281,356,5464,290,47617,8873,5962,181,05515,917,293
2022/57,792,150-2,3931,173,2914,263,50319,23122,0552,144,83215,407,775
2022/67,790,2003,0951,129,2254,034,71026,282-209,1702,616,84515,386,176
2022/78,203,6002,8611,474,9224,407,53627,893-133,990370,66214,353,701
2022/88,425,850-17,5771,403,4214,566,29635,116-158,591731,02214,984,928
2022/97,563,118-66,041606,8514,099,74040,740-175,403796,54512,859,604
2022/108,015,06854,050860,4274,885,68845,173-106,115-15,44613,743,804
2022/117,984,518-45,272841,9294,596,29050,954-213,610-616,01312,599,790
2022/127,041,425-141,486396,9974,112,38148,401-258,7853,05511,193,379

現預金比率の推移

らぴす
らぴす

生活防衛資金として6ヶ月分の生活費をまかなえる程度の
現預金は手元に残すようにしていましたが、一気に40%を超えました。

現預金比率は42%になったので、分散投資をしていきます。

年月現預金比率現預金資産合計
2019/1234.3%10,003,07829,190,296
2020/131.5%9,183,27429,121,840
2020/229.9%7,694,05525,738,881
2020/329.1%7,485,51425,750,605
2020/433.3%9,188,76027,634,839
2020/531.5%8,906,30928,295,623
2020/632.4%9,054,70227,925,719
2020/734.4%9,669,11628,094,672
2020/831.7%9,100,94828,709,714
2020/930.6%9,317,01230,432,177
2020/1030.0%9,127,39930,412,573
2020/1126.9%9,044,81333,601,841
2020/1226.0%8,835,85033,921,294
2021/124.5%8,166,72933,357,058
2021/222.8%7,725,89433,850,452
2021/325.4%8,988,63035,427,579
2021/425.0%8,921,33735,750,831
2021/521.3%7,418,97734,876,302
2021/621.2%7,505,14835,427,666
2021/722.0%8,253,99437,462,580
2021/820.9%8,078,57738,579,898
2021/919.1%7,411,46538,837,156
2021/1018.4%7,278,20839,517,369
2021/1117.7%6,974,76039,489,503
2021/1216.9%6,959,44541,279,350
2022/118.0%7,327,35440,601,334
2022/215.7%6,413,79940,915,955
2022/316.2%7,067,44543,609,329
2022/416.5%7,086,79642,840,001
2022/515.8%6,712,09142,597,582
2022/613.6%5,832,20842,763,804
2022/712.9%5,455,42042,437,969
2022/811.6%5,045,11543,309,783
2022/98.1%3,024,02937,287,628
2022/107.5%2,901,41438,441,388
2022/116.8%2,521,21337,288,940
2022/1242.3%25,309,75859,820,274

追加投資額の内訳

12月は合計211万円の追加投資をしました。

らぴす
らぴす

子供のジュニアNISAの枠を使い切っていなかったので、一気に年間上限の80万円まで追加投資しました。

追加投資の内訳は

内容投資額
個別株320,601円
米国株(ETF)138,950円
投資信託916,157円
確定拠出年金(妻と2人分)99,000円
ソーシャルレンディング600,000円
仮想通貨31,000円
ロボアド10,000円
合計2,115,708円

今月までの推移はこちらです。

年月追加投資額米国株(ETF)投資信託確定拠出年金,idecoソーシャルレンディング仮想通貨ロボアド
2019/12045,000
2020/1706,348045,000
2020/2-1,938,740045,000
2020/3175,265045,000
2020/4135,988045,000
2020/5898,235045,000
2020/6-563,297045,000
2020/7-540,46150,00045,000
2020/81,031,878106,33245,000
2020/91,043,738217,66145,000200,000
2020/10-77,985202,99445,0000
2020/113,032,139212,32845,000-17,613
2020/12293,319210,28745,000-20,190
2021/1-114,562176,62845,000-2,181
2021/2745,893146,33645,000-3,000
2021/329,633277,85845,000-38,100
2021/4113,497269,62845,000-37,580
2021/5350,869237,98245,000-6,020
2021/6207,273212,92045,0000
2021/7768,402184,56645,000288,100
2021/81,037,535212,92045,000-2,720
2021/9473,183425,62745,000-19,440
2021/10329,873262,95745,000175,640
2021/11-79,093312,95545,000-3,280
2021/121,471,907312,95545,000-24,700
2022/1-1,346,596255,67145,000
2022/211,028572,18787,961400,0007,000
2022/32,141,20371,192-286,99667,829046,500
2022/4-1,654,21364,968457,73767,8290175,000100,000
2022/5-509,51836,891495,58467,829031,50010,000
2022/6-21,59829,494509,48067,829390,90160,00010,000
2022/7-1,032,476205,385469,21467,829300,00031,00010,000
2022/8631,227482,979260,00067,829-200,91631,00010,000
2022/9-2,125,32492,845310,250121,829030,00010,000
2022/10884,20055,537213,63899,000014,00010,000
2022/11-1,144,014115,984146,78399,0000010,000
2022/12-1,406,411138,950916,15799,000600,00031,00010,000
らぴす
らぴす

余剰資金が増えたので、
ソーシャルレンディングにもスポット投資します。

ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)

らぴす
らぴす

12月は不動産クラウドファンディングへの追加投資をしました。

ソーシャルレンディング会社今月追加投資投資合計分配金合計
トモタク(TOMOTAQU)30万円60万円2,595円
SAMURAI FUND020万円3,663円
クラウドバンク30万円111万円27,176円
FUNDINNO09万円
合計0200万円33,404円

米国株(ETF)の積立

9月の米国株ETF(上場投資信託)の積立は9万円でした。

らぴす
らぴす

ETFはインカムゲイン狙いで高配当ETFを買っています。

米国株ETFはSPYDとQYLDに積立しています。

米国株ETF今月追加投資額投資額合計
QYLD79,200円926,219円
SPYD59,750円380,384円
合計138,950円1,306,603円

配当金についてはこの記事の不労所得(インカムゲイン)のところで書いています。

投資信託(インデックスファンド)への新規投資

12月はインデックスファンドに31万円投資しました。

らぴす
らぴす

インデックスファンドは
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
を積立てています。

クレジットカード決済で積立をするとポイントがたまるので、

楽天証券
SBI証券
auカブコム証券

にもクレカ決済をセットしています。

クレカでポイントを貯めて、ポイントも投資に回していきます。

特にカブコム証券は1%に加えて、
スマホをUQモバイルに乗り換えるとプラス2%で合計3%
auにするとプラス4%で合計5%になります。

らぴす
らぴす

僕は楽天からUQモバイルに乗り換えました。

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産の積立をしています。
・ビットコイン 500円/日
・イーサリアム 500円/日

らぴす
らぴす

1日1000円ずつ、1ヶ月で31,000円積立投資しました。
毎日購入でドルコスト平均法で運用していきます。

まだ含み損ですが、継続していきます。

毎日積立ができるbitFlyerで積立投資をしています。

ロボアド(FOLIO ROBO PRO)

ほったらかし投資家としては、自動で売買してくれるロボアドにとても興味がありました。
たくさんある中から、FOLIO ROBO PROを選んでみました。

らぴす
らぴす

4月下旬から10万円でスタートして、月1万円ずつ積立しています。

12月はまた少しマイナスになっています。

投資の内訳は毎月リバランスがあり、少し変わって、
・米国株(VTI)
・金
・新興国株
・先進国株
・現金
・ハイイールド債
・米国債権
になっています。

不労所得(インカムゲイン)の推移

僕の不労所得は

・不動産
・ソーシャルレンディング
・ETFの配当金
・その他(ブログなど)

の4つがメインです。
今月は合計16万円でした。

らぴす
らぴす

不労所得は毎月少しずつ増やしています。
不動産収入は12月までなので今後は月10万円を目指します。

不労所得(インカムゲイン)は再投資して、複利で運用しています。
これまでの推移はこちらです。

年月不労所得ソーシャルレンディングETF配当金不動産所得その他
2019/120
2020/100
2020/200
2020/300
2020/400
2020/500
2020/600
2020/778,779078,779
2020/8105,3230105,323
2020/959,431059,431
2020/10143,9930143,993
2020/11145,904653145,251
2020/1283,22343082,793
2021/1145,746495145,251
2021/2149,188382148,806
2021/379,61836779,2519,875
2021/469,00427168,7335,824
2021/5145,458207145,2512,576
2021/6122,778207122,571
2021/7102,933207102,7269,649
2021/8-86,936207-87,1430
2021/947,21419147,0230
2021/10148,0081,822146,1868,559
2021/11102,727965101,7621,120
2021/1239,8381,49838,3400
2022/1146,7191,589145,13014,140
2022/255,013-1,72556,7385,340
2022/395,9801,90026293,8188,391
2022/412,1378,2219292,9871,232
2022/5-42,6321,3440-43,97619,090
2022/6142,2587,0511,417133,7908,477
2022/7134,3411,6111,326131,4048,726
2022/879,6327,2231,42270,9875,340
2022/9101,3205,6246,79788,89912,691
2022/1093,3324,433088,8995,560
2022/11139,6315,7815,170128,6806,440
2022/12164,535-2,5538,192158,8969,994

不労所得の増やし方はこちらの記事をどうぞ

ソーシャルレンディング

融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)の分配金は
まだ毎月3000〜7000円程度と少ないですが、完全に不労所得なので気に入っています。

らぴす
らぴす

今月は2,541円の不労所得になりました。

ソーシャルレンディング会社投資合計今月の
分配金
分配金合計レビュー
クラウドバンク111万円936円27,176円クラウドバンクに投資した結果
トモタク(TOMOTAQU)60万円1605円2595円トモタクに投資した結果
SAMURAIファンド20万円3,663円SAMURAIファンドに投資した結果
FUNDINNO9万円
バンカーズ
まだ投資はしていませんが
口座開設しました。
0円2023年1月に投資開始する予定です。
合計200万円2,541円33,404円クラウドファンディング9社の比較
らぴす
らぴす

毎月少しずつですが、安定して利益が出るので、少しずつ増やしています。

クラウドファンディングの詳細についてはこちらの記事をどうぞ
>>【融資型のソーシャルレンディング、投資型クラウドファンディング】9社の比較

不動産収入

アパート1棟を運用しています。家賃収入からローンの支払いや管理手数料を引いたキャッシュフローは不労所得になっています。

らぴす
らぴす

12月の不動産からの現金流入(キャッシュフロー)は+128,798円でした。


不動産からの収入は全額インデックス投資に回していました。

不動産投資の始め方はこちらの記事で詳しく解説しています。

▶▶不動産投資の始め方9ステップ【失敗しないためのポイント】

米国株(ETF)のQYLDとSPYDの配当金

米国株(ETF)のQYLDとSPYDという高配当ETFからの配当金も不労所得になっています。

らぴす
らぴす

9月は77ドルの配当金の分配がありました。
まだ少ないですが、積立で投資金額を増やしていきます。

米国株ETF投資額12月の配当金配当金累計
QYLD926,219円40ドル180ドル
SPYD380,386円22ドル34ドル
合計1,306.603円62ドル214ドル

QYLDは
グローバルXNASDAQ100・カバード・コールETF
という高配当ETF(上場投資信託)で、
年利回り10%を目標にしている高配当のETFです。

NASDAQが下落すると値下がりするリスクや減配の可能性があるので、少しリスクの高いETFですが、組み入れています。

来月の取り組み

1月も引き続き自動積立で投資します。
自動積立とは別にソーシャルレンディングの投資を増やしてインカzムゲインを増やしていきます。

ほったらかし投資【2022年12月の運用実績】まとめ

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年1月の運用実績】まとめ

2022年12月も自動で積立投資をしました。

個別株、米国株の値下がりの影響をうけ、資産売却もあり大幅に金融資産は減少しました。

株式市場は短期目線では上下しますが、長期では世界経済はまだ伸びると考えているので、
引き続き、コツコツつみあげて行きます。
これから投資を始める人の参考になればうれしいです。

インデックスファンドのほったらかし投資のはじめ方は
インデックスのほったらかし投資のはじめ方【完全自動で複利で資産運用】
の記事で解説しています。

投資は自己責任でお願いします。

らぴす
らぴす

これから投資を始めたい方は、
まずは証券口座を開くところから始めましょう。

大手オンライン証券会社なら口座開設は無料です。
口座維持手数料もかかりません

長期投資に最適な証券会社選びは
長期投資に最適なクレカ決済のできる証券会社4社比較【2022年】
の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました