
給料、家賃、副業の3つの収入の柱▶︎毎月自動で積立▶︎ほったらかし投資▶︎利益を再投資して複利運用
この方法で現在2500万円を運用中▶︎資産1億円をめざしています。
くわしくはこちら▶︎ほったらかし投資【手間をかけずに自動で資産を増やす長期積立とは?】
おすすめ記事
おすすめ

クラウドファンディングの比較【投資型でリターンを狙うサイト9選】
クラウドファンディングのサイトを比較してみました。 投資目的で、配当金や運用益などのリターンの見込まれるクラウドファンディングやソーシャルレンディングを選んでいます。 未上場の会社や不動産などに1万円という小さい金額で出資ができる点が魅力的です
注目

不労所得の作り方10種【寝ていてもお金が入ってくる仕組みとは?】
不労所得や権利所得にはどんな種類があるのかな? 権利収入の作り方を知りたい 不労所得を得るためにはどうすればいいんだろう? 不労所得なんてやめとけって言われたんだけど。。。 という方におすすめです。
必見

ブログで収入の始め方、5つのステップ【SEOでアフィリエイト】
ブログで収入を作りたいけど、どうすればいいのかな? 初心者でもできるのか知りたい。 すでにブログは持っているけど、収入を得るには何が必要なのかな? ブログで広告収入をもらうためにはどこと契約すればいいのかな?という疑問にお答えします。
おすすめ

スキルアップで年収を増やす【資格不要の稼ぐためのスキル12選】
スキルが高まることで、仕事のクオリティやスピードが上がり、収入につながります。まずは自分に必要なスキルを認識しましょう! アメリカで会社経営をしながら個人で不動産投資、事業などを手がけていく中で、収入を増やし豊かな人生を送るために必要だと感じて身につけた力(スキル)についてご紹介します。
最新記事

ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2020年12月】
2020年12月もほったらかしで積立投資をしました。
12月は少しプラスになりました、
長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。
これから投資を始める人の参考になればうれしいです。
2021.01.18

SBIソーシャルレンディングの常時募集案件に投資した感想と結果
SBIソーシャルレンディングの常時募集案件に投資した結果です。
まずは20万円を投資して、様子をみていますが、
毎月分配金があるので、複利での運用にはなりませんが、投資することで毎月お金が増えるという感覚は味わえます。
比較的安定して利益が出ているので、投資を継続します。
2021.01.03

ほったらかし投資の運用実績【長期インデックス投資2020年11月】
2020年11月もほったらかしで積立投資をしました。
11月はプラスになりました、
長期積立投資が前提なので、引き続き買い続けます。
これから投資を始める人の参考になればうれしいです。
2020.12.21

在宅勤務のメリットを活かしてテレワークで成果を出す6つのコツ
コロナの影響で急に在宅勤務になったけど、家では集中できないなぁ。
在宅勤務で仕事をするためのコツを知りたい。
テレワークをうまく活用したい。
急にリモートワークになって、どうしよう...?
という方は必見です!
2020.04.222020.12.20
人気記事

エクセルで複利計算をする方法【複利投資運用の計算式】
2020.06.272020.08.08

減価償却費のエクセル計算機【計算方法もわかりやすく解説します】
2020.06.022020.07.29

老後資金のシミュレーション【いくらかかるかご存知ですか?】
2020.05.032020.09.05

不労所得の作り方10種【寝ていてもお金が入ってくる仕組みとは?】
2020.04.272020.09.11

アマゾンプライムのVPN規制をNetflixVPNで無効にする方法
2020.05.242020.08.31

積立の複利計算シミュレーション【銀行に貯金しててもダメな理由】
2020.06.232020.08.12

投資の種銭の作り方4ステップ【最初の10万円+家計の黒字化と増やし方】
2020.07.072020.09.05
老後の資金を考える
新着記事

ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2020年12月】
2021.01.18

SBIソーシャルレンディングの常時募集案件に投資した感想と結果
2021.01.03

ほったらかし投資の運用実績【長期インデックス投資2020年11月】
2020.12.21

Macが遅い⇨買い換える前に!【外付けSSDで新品同様に高速化する方法 Mac mini 2014】
2020.12.20

ほったらかし投資の運用実績【長期インデックス投資など2020年10月】
2020.11.05

ほったらかし投資の運用成績【2020年9月の長期積立インデックス投資】
2020.10.01

【初心者向け】長期投資に最適な証券会社比較。評価ランキング
2020.09.10

auカブコム証券の評価【使った感想、メリットとデメリット】
2020.09.092020.09.10

インデックスファンドの選び方4つのポイントとは?【失敗しない長期積立投資】
2020.09.052020.09.21

ほったらかし投資の運用成績【2020年8月の長期積立インデックス投資】
2020.09.022020.09.21