不労所得(利息、家賃、配当)+給料+副業の3つの収入を種銭にして、毎月自動で積立(ほったらかし投資)▶︎複利運用で4000万円を運用中→資産1億円をつくります。
くわしくはこちら▶︎ほったらかし投資【手間をかけずに自動で資産を増やす長期積立とは?】

ほったらかし投資のはじめ方【完全自動で複利で資産運用】
忙しいサラリーマンの方でもできるほったらかし投資のはじめ方を解説します。 投資って難しそうという方、 デイトレやFXに疲れた方にもおすすめです。

長期投資に最適な証券会社5社比較・評価ランキング2022年【クレカ決済を考慮】
長期投資をしていくのに適した証券会社の比較をしたランキングです。これから投資を考えている方は必見です。

ソーシャルレンディング・投資型(融資型)クラウドファンディング9社の比較
クラウドファンディングのサイトを比較してみました。 投資目的で、配当金や運用益などのリターンの見込まれるクラウドファンディングやソーシャルレンディングを選んでいます。 未上場の会社や不動産などに1万円という小さい金額で出資ができる点が魅力的です

不労所得の作り方10種類【寝ていてもお金が入ってくる仕組みとは?】
不労所得や権利所得にはどんな種類があるのかな? 権利収入の作り方を知りたい 不労所得を得るためにはどうすればいいんだろう? 不労所得なんてやめとけって言われたんだけど。。。 という方におすすめです。

投資の種銭の作り方4ステップ【最初の10万円+家計の黒字化と増やし方】
投資に必要な資金(種銭)の作り方を解説しています。大きな金額がなくても毎月投資に回せるお金ができれば十分です。

積立の複利計算シミュレーター【銀行に貯金しててもダメな理由が分かります】
積立投資の複利計算ツールを無料で公開しています。 年利回り何%でいくら積立したら 何年後にいくらになるかが計算できます。
最新記事

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年4月の運用実績】
2022年4月もほったらかしで積立投資をしました。
4月の追加投資額は86万円。
個別株が下がった影響もあって、先月と比べて含み益は165万円のマイナスで、総資産は4284万円に減少しました。
株が下がっているということは安く買えるということなので、今後も長期積立投資で買い続けます。
これから投資を始める人の参考になればうれしいです。
2022.05.032022.05.19

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年3月の運用実績】
3月の追加投資額は80万円。
手数料の高い投資信託を一部売却してポートフォリオを整理しました。
先月と比べて含み益は240万円のプラスで、総資産は4300万円に到達しました。
今後も長期積立投資で、買い続けます。
これから投資を始める人の参考になればうれしいです。
2022.04.042022.05.19

不労所得で月5万を安定的に稼ぐ5つの方法【誰でも到達できます】
不労所得が月5万あると年60万円です。心も安定しますね!
サラリーマンで年収を60万増やすのは結構大変です。
この記事ではこれから不労所得を増やしたい初心者の方向けに5つの方法を解説します。
僕は現在、不労所得で月20万円資産が増えています。
この記事を読むと初心者でも月5万円増やす方法がわかります。
2020.07.192022.05.02

不労所得で月1万円を作る4つの方法【入門編 意外と簡単です】
不労所得で月1万円を作る方法をお探しですか?
このページでは安定的に月1万円の不労所得を得る方法を4つご紹介します。
僕は現在、月に大体20万の不労所得がありますので参考になると思います。
この記事を読んでどれか一つでも選んで実行すれば、月1万円なら余裕です。
不労所得が欲しい人は必見です。
2020.07.232022.05.02
よく読まれている記事

エクセルで複利計算をする方法【複利投資運用の計算式】
2020.06.272022.02.01

減価償却費のエクセル計算機【計算方法もわかりやすく解説します】
2020.06.022022.02.02

不労所得で月5万を安定的に稼ぐ5つの方法【誰でも到達できます】
2020.07.192022.05.02

老後資金のシミュレーション【いくらかかるかご存知ですか?】
2020.05.032021.10.19

積立の複利計算シミュレーター【銀行に貯金しててもダメな理由が分かります】
2020.06.232022.03.19

不労所得の作り方10種類【寝ていてもお金が入ってくる仕組みとは?】
2020.04.272022.04.29

投資の種銭の作り方4ステップ【最初の10万円+家計の黒字化と増やし方】
2020.07.072022.02.19
不労所得(ほったらかし投資)

ほったらかし投資のはじめ方【完全自動で複利で資産運用】
2022.04.172022.04.29

SAMURAIファンドのソーシャルレンディングに投資した結果【随時アップデート】
2022.04.102022.04.18

不労所得はずるい?【〇〇に働いてもらえば誰でも手に入ります】
2021.10.242022.02.19

SBIソーシャルレンディングの常時募集案件に投資した感想と結果
2021.01.032022.04.24

長期投資に最適な証券会社5社比較・評価ランキング2022年【クレカ決済を考慮】
2020.09.102022.04.29

auカブコム証券の評価【使った感想、メリットとデメリット】
2020.09.092022.04.10
種銭を増やす(入金力アップ)
新着記事

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年4月の運用実績】
2022.05.032022.05.19

ほったらかし投資のはじめ方【完全自動で複利で資産運用】
2022.04.172022.04.29

SAMURAIファンドのソーシャルレンディングに投資した結果【随時アップデート】
2022.04.102022.04.18

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年3月の運用実績】
2022.04.042022.05.19

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年2月の運用実績】
2022.03.022022.04.29

ソーシャルレンディングのクラウドバンクに投資した結果(途中経過報告)
2022.02.122022.04.10

複利と不労所得のほったらかし投資【2022年1月の運用実績】
2022.02.012022.04.29

融資型クラウドファンディング キャンプファイヤーオーナーズに投資した結果(途中経過)
2022.01.152022.04.10

ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年12月】
2022.01.08

ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年11月】
2021.12.04