不労所得はやめとけと言われたら【人間がダメになるは嘘です。】

不労所得はやめとけと言われたら【人間がダメになるは嘘です。】 不労所得と複利のほったらかし投資
この記事は約6分で読めます。
不労所得はやめとけという人
不労所得はやめとけという人

不労所得?やめとけそんなもん。
楽して稼ごうなんて考えが甘い、そんなことしてたら人間がダメになるぞ。

という人がいますが、それは勘違いです。

確かに世の中にはやめておいた方が良い不労所得の勧誘話がたくさんあります。
この記事では不労所得はやめとけと言われた時の対処法と、
やめておいた方がよい不労所得話を判別するチェックリストもお伝えします。
この記事を読むとどんな不労所得に取り組むべきかがわかります。

不労所得はやめとけと言われたときの対処法5つ

不労所得はやめとけと言われたときの対処法5つ

まずは不労所得なんてやめとけと言われた時の対処法を5つお伝えします。

・反論しない
・説明しない
・やめとけとアドバイスしてくれた理由を聞く
・アドバイスありがとうと感謝する
・本当に大丈夫かをチェックする(下記チェックリスト参照)

反論しない

不労所得はやめとけと言われたら、その人に対して反論するのはやめましょう。
やめとけ=完全に否定していますので、あなたがいくら反論しても時間の無駄ですし、無理に話をしようとすると喧嘩になってしまいます。
もし、あなたが、その人にも教えてあげようと思って話をして、やめとけと言われた場合はその人は興味がないので、その話はもうやめておいた方がよいでしょう。

説明しない

不労所得はやめとけと行ってきた人に、あなたのやろうとしている不労所得を説明するのもやめましょう。
不労所得という言葉に対して拒絶反応を示していますので、説明しても反発を受けるだけです。

やめとけとアドバイスしてくれた理由を聞く

どうしてそういうアドバイスをしてくれたんですか?と聞いてみても良いですね。
その人が不労所得を否定するには何らかの理由があります。
(よくある理由は後述します)

アドバイスありがとうと感謝する

理由はともあれ、あなたのことを気にかけて不労所得はやめとけ、気を付けろと言ってくれているので、その点は感謝しましょう。
言った本人もそう言われれば、それ以上は言ってきません。

本当に大丈夫かをチェックする(下記チェックリスト参照)

ここは非常に重要です。
誰かに不労所得なんてやめとけという意見を言われた場合、あなたは不労所得を得ようとしているはずですので、本当に大丈夫かをチェックしましょう。
チェックリストをご用意しましたので、参考にしてください。

不労所得なんてやめとけとアドバイスをしてくれる3つの理由

不労所得なんてやめとけとアドバイスをしてくれる3つの理由

不労所得はやめとけとアドバイスしてくれる人の主な理由は下記です。
・お金は労働からしか生まれないと思っている(これは勘違いです)
・不労所得は悪いことだと思っている(これは個人の見解です)
・不労所得が嫌い、許せない(不労所得=全部詐欺という思い込み)
・あなたが騙されてるんじゃないかと心配している(チェックリスト参照)
・過去に似たような話で騙されたか、うまくいかなかった経験がある(経験者は語る)

お金は労働からしか生まれないと思っている(これは勘違いです)

収入は労働からしか生まれないと思っている人も結構います。
特にサラリーマンとしてばりばり働いてきた人にとっては、「働かずにお金がもらえるなんてあり得ない。」という気持ちが強い人が多いです。

不労所得は悪いことだと思っている(これは個人の見解です)

日本人はお金に対して「汚いもの、悪いもの」というイメージが刷り込まれています。
不労所得=楽して儲けようとする=ずるいもの=汚い
というイメージが強い人が多いです。
これは個人の見解なので、「そういう考えの人もいる」と理解しましょう。

不労所得が嫌い、許せない(不労所得=全部詐欺という思い込み)

不労所得=詐欺と結びつける人も多いです。
それほど詐欺まがいの行為が行われてきたということだと思います。
もちろん、人をだましてお金を取るようなお金の稼ぎ方は絶対にするべきではありません。

不労所得がむかつくという人もいます。

あなたが騙されてるんじゃないかと心配されている(チェックリスト参照)

不労所得はやめとけと言ってくれる人の大半は=あなたが騙されていると心配してくれているケースがほとんどです。

過去に似たような話で騙されたか、うまくいかなかった経験がある(経験者は語る)

過去に騙されたり、損をしたり、うまくいかなかった人も実は多いです。
僕も何度か「これは手を出すべきではなかったな」と後悔したことがあります。
経験したことで、「これは詐欺だな」とか、「しんどいタイプだな」とわかるようになりました。
やめておいた方がよい不労所得話には共通点がありますので、次のチェックリストを確認してください。

やめておいた方がよい不労所得ばなし判定チェックリスト

やめておいた方がよい不労所得ばなし判定チェックリスト

下記のような不労所得話には気をつけましょう。
・人を勧誘する作業が必要なもの
・利回りが高すぎる投資(詐欺の可能性が高いです)
・購入したものを他の人に販売する必要のあるもの
・それをやることに心理的なストレスや負担のあるもの
・実際に行う作業自体に魅力を感じないこと

怪しい不労所得を見抜くためのポイントの詳細についてはこちらの記事で解説しています。

不労所得はやめた方がよい?

やっぱり不労所得はやめといた方がよい?

いいえ、不労所得は今のこの時代に絶対に手に入れておくべきものです。
不労所得を持っておくべき理由は

・今の収入がずっと続くかはわからない
・労働収入には時間的な限界がある
・老後資金は思ったよりもたくさん必要

です。

労働収入以外の収入の柱を持っておくことはこれからもっと重要になってきます。
不労所得の作り方についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。参考にしてみてくださいね。

特に老後資金は早めに準備していくことをおすすめします。
老後資金についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

不労所得を得ると人間がだめになる?

いいえ、なりません。
不労所得で人生が豊かになることはあってもダメになることはありません。
今の稼ぎが将来にわたってずっと続く保証はありませんので、今の収入以外の収入の柱を持っておくことは必須です。

ただし条件があります。
先ほどのやめておいた方がよい不労所得話でご紹介したような案件には手を出さないこと。
特に詐欺まがいの案件には近づかないようにしましょう。
また、作業を伴うものは本来「不労」所得ではありません。

どんな不労所得に取り組むべき?

どんな不労所得に取り組むべき?

ではどんな不労所得に取り組むべきか?
・作業や努力は不要で自動的に資産が増やせること
・多くの人が知っていて、実践していて再現性のある方法で得られること
・心理的ストレスや負担がないこと
・自分の身の丈に合った金額ででき、それが積み上がっていくこと
自己完結できること(他人の力は不要で、かつ他人に持っていかれないこと)
の全ての条件を満たしているものにしましょう。

一番最後の項目の自己完結できることが一番重要な点だと感じています。
他人に持っていかれたり、他人の力を必要としないものの方が長続きします。

あなた
あなた

そんな不労所得あるの?

はい、あります。

僕が10年以上取り組んでいる完全ほったらかしの長期積立インデックス投資の全容はこちらです。実績も公開していますので参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました