2021年11月もほったらかしで積立投資をしました。
11月の追加投資額は35万円で、先月と比べて含み益は8万円マイナスになりました、
今後も長期積立投資で、買い続けます。
これから投資を始める人の参考になればうれしいです。
ほったらかし投資の運用実績 【長期インデックス投資2021年11月】
2021年11月までの実績は上の表の通りです。
11月の資産総額は3948万円で、
10月と比べると-2万円でした。久しぶりの減少です。
現金を除いた投資資産の残高は3251万円、
投資元本が1722万円で、
含み益は1529万円になり、前月より-8万円でした。
運用資産の内訳(現金含む)
現金を含めた資産3948万円の内訳は下のようになっています。
現金比率が18.4%になりました。
目標だった20%以下の水準まで来たので、金額は維持しながら、投資に回していきます。
クラウドファンディングにも投資しています。
クラウドファンディング投資
・キャンプファイヤーオーナーズ 20万円 2回目の分配金が1100円入り、合計2700円
・FUNDINNO(ファンディーノ) 9万円
・クラウドバンク 20万円
・SBIソーシャルレンディング 2万円
クラウドファンディングについてはこちらの記事をどうぞ
>>クラウドファンディングの比較【投資型でリターンを狙うサイト9選】
ほったらかし投資の運用成績(前月比)
2021年10月と比べると
含み益は8万円のマイナスになりました。
確定拠出年金が大幅に下がりましたが、投資信託、その他(外国債権)が増加したので、プラスでした。
増減の内訳
前月からの含み損益 | |
株 | -14,850 |
投資信託 | 71,964 |
確定拠出年金 | -308,805 |
クラウドファンディング | 1,192 |
その他(外国債権) | 171,633 |
投資total | -78,866 |
特に確定拠出年金は大きくへこんだので、トータルの利回りが年10%を割りました。
運用状況は下記のようになっています。
ほったらかし投資の2021年10月の結果はこちらです。
投資の運用成績(年初比)
2021年初と比べると386万円のプラスになりました。
年初からの累計の含み損益 | |
株 | 630,500 |
投資信託 | 789,383 |
確定拠出年金 | 1,886,399 |
クラウドファンディング | 5,548 |
その他 | 550,900 |
投資total | 3,862,730 |
不労所得(不動産)、事業所得のキャッシュフロー
不動産からの現金流入(キャッシュフロー)は+101,000円
その他収入が+1100円
でした。
ほったらかし投資に回します。
2021年11月の新規投資額
確定拠出年金に自動積立 45,000円
投資信託に自動積立 312,000円
クラウドファンディングから元本返済があり-3,000円
合計354000円を追加投資しました。
投資信託は
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・eMAXIS Slim S&P500
・SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))
・eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
を積み立てています。
主につみたてNISAと子供用口座のジュニアNISA口座を使っています。
来月の取り組み
いよいよ年末ですね。
来月はふるさと納税で税金を前払いして、まだ上限まで4万円ほどあるので、お礼の品をもらいます。
ふるさと納税で寄付したお金は税額控除になるので、お礼の品がもらえる分、お得です。
やっていない人はまだ間に合いますのでぜひどうぞ。
楽天ふるさと納税
僕は楽天を使っています。
上限計算シミュレータでいくらまでふるさと納税できるか計算できます。
ほったらかし投資の運用実績【2021年11月の長期積立インデックス投資】まとめ
10月は久々の8万円のマイナスでした。
引き続き、ほったらかし投資でコツコツつみあげて行こうと思います。
ほったらかし投資の詳細は
ほったらかし投資【自動で資産を増やす長期積立インデックス投資とは?】
の記事で解説しています。
投資は自己責任でお願いします。
これから投資を始めてみようかなという方は、まずは証券口座を開くところから始めましょう。
大手オンライン証券会社なら口座開設は無料です。口座維持手数料もかかりません。
長期投資に最適な証券会社選びは
長期投資に最適な証券会社5社比較ランキング、評価【投資をこれから始める人向け】
の記事で詳しく解説していますので、是非どうぞ。